パグズライフ出会いアプリってまさかのアレか?サクラ評判など評価
2016/03/22
パグズライフっていう変わった感じの出会い系アプリを利用してみました。
どんなアプリか気になりますよね?出会えるのか?サクラはどうなのか?などレビューします。
パグズライフに登録してみるとまさかのアレw
パグズライフに登録しようとアイコンをタップしてみると、突然この画面に!
名前なんてまだ入力していないのに、「もりっこ」さんになっています。
メッセージボックスもすでにいっぱい。。。
また始まったよw
最近多発中のデータの使いまわし系アプリの予感です。もりっこさんという名前で登録していた「チャットる」というアプリを開いてみました。
色は違うけどおんなじだよw
メッセージボックスも。
チャットるというアプリにすでに登録していて、たくさん届いているメッセージの内容が流用されているので、パグズライフをダウンロードした瞬間に大量のメッセージが来ている状態になっていたんですね。
全く同じ情報が使われているということなので、名前は違うけど同じアプリと考えて良いでしょう。
ではチャットるはどんなアプリだったのかというと・・・
こいつは「ちゃおちゃお」というアプリと同じですw
ではちゃおちゃおは?
ちゃおちゃおは絶対に出会えない悪質系アプリであることを確認済みです。
ということで、ちゃおちゃおも、チャットるも、パグズライフも全て悪質な出会えないアプリです。間違いありません。
同じアプリなのに運営は違う
パグズライフ:小川透、千葉県船橋市宮本7丁目7-11
チャットる:小柳達司、千葉県千葉市中央区弁天1丁目34-9
なんで運営が違うんでしょうかね?ここに書いてある情報も嘘じゃないかと疑ってしまいますが、どちらにしてもこんなアプリがまともであるはずがありません。
実際にちゃおちゃおは悪質系だと確認済みですし。
というわけで全く利用はおすすめできないアプリです。