出会いアプリの「メールトーク」は本当に会える?評判徹底検証
2016/01/22
「メールトーク~出会い友達探し~」という出会いアプリの評判が良さそうなので、登録して本当に出会えるのか試してみました。
サクラはいないのか?悪質ではないのか?など評判を徹底検証してみます。
メールトークにはサクラがいないのかを確認してみた
メールトークに登録して、適当なプロフィールにして放置してみます。サクラが沢山いると、こんな適当な状態でも女性からメッセージがたくさん来ます。
作成したプロフィールはこれです↓
1週間放置してみると8名の女性からメッセージが届いていました。
キレイな女性ばかりです。必殺テクを使ったなら、女性からメッセージが届くこともよくありますが、何もしていない状態でこんなにメッセージが来るのはサクラの予感しかしません。
とりあえず、この人にメッセージを返信してみます↓
急にアプリのテーマがペンギンからピンク色に変わったので、変な感じがしますが同じアプリです。以下のように返信してみました。
「ERROR」という画像を送付してきて、それを指摘するとこっちから送信しないと見れないのかなとか、会って交換しようとか言ってきます。
実際にはIDの書いていない画像を送信してきて、見れないなら会って交換しようと言う流れはサクラの典型的な流れです。実際に会えることはありませんが、会えそうな内容をちらつかせることで、返信を促しポイントを消化させていくわけです。
とにかく返信をさせることだけを考えているのがサクラです。
こんな人もいました↓。突然会いたいっぽい連絡をしてきたので、返信してみると。。。
連絡先の交換は興味がないとか言ってきます。自分から会いたいオーラをだしてきたのに、急に冷めた返信が返ってきます。
これは、1回目のメッセージが自動送信のメッセージだからです。私が返信をすると、実際の人間が返信を返してくるという仕組みです。だから前後のテンションが合わなくなってくるんですね。
サクラ以外考えられません。
他の人とのやりとりも載せておきます。
必死で返信させようとしていますよね。だいたい文字化けするアプリの場合、始めの2文字「uk」という部分は文字化けして見えないはずです。そこだけ見せて、いかにもIDを送信したかのように見せています。
ウキャキャ、カリナ、アッキーナ、りん、花、れいな、餅子、真紀
メールトークはサクラが多いけど、一般人と会うことは可能?
サクラが多くても、サクラをうまく避けて一般人と出会うことは可能なのでしょうか?
このメールトークというアプリでは絶対に無理だと言い切れます。なぜそう言い切れるのでしょうか?
それは出会い系サイトを運営する場合に必要になる、総務省への届け出をしていないアプリだからです。届け出をしていないアプリでは一般男女が出会うことは禁止されています。
ですので、会うことはできません。もし会うようなことがあればそれは違法です。アプリ運営者側もその辺の事は分かっているので、このアプリでは男性は女性のサクラ、女性は男性のサクラとしか会話できない仕組みになっているでしょう。
いずれにせよ、法的にも危ないのでメールトークで会おうなんて考えない方がいいです。
メールトークを使うくらいなら優良出会い系を使おう
メールトークは1通メールを送信するのに180円もかかります。その上、会えません。
優良な出会い系であるPCMAXやワクワクメール、ハッピーメールなどは1通50円です。しかも必殺テクが使えるので、無料で出会うことも可能です。
出会えないアプリに高額なお金を使うくらいなら、出会えるアプリで安く遊んだほうが楽しいですよね。