H2O出会いアプリは悪徳系?優良系?サクラ評判などマジ評価
H2Oというオシャレな出会い系アプリを見つけました。
なんとなくお金をかけて良そうなこのアプリは出会える系なのでしょうか?それとも悪質な出会えない系?
清楚な雰囲気のあるこのアプリに実際に登録して調査しました。
H2Oアプリにはサクラはいるのかな?
サクラが蔓延しているのかチェックするために、登録後に放置してみました。
するとこんなにたくさんのメッセージが届きました。めっちゃいますね。
しかも同じ人が5件くらい送付してきています。普通では考えられないですよね。ストーカーレベルです。
1000ダウンロードしかないのに、こんなに活発なわけがないですよね。
私が書いているプロフはこれですし↑
こんなわけのわからない人にこれだけメッセージを送信してくるのは、ポイントを使わせたいからとしか考えられません。
サクラと考えて間違いないでしょう。
一人でこれだけのメッセージを連発で送ってくるなんて、いくら可愛くても気持ち悪いですよね。普通の人ならしません。
こちらもそうです↓
慣れている人であればこれがサクラだってのはすぐに分かるわけですが、経験が少なかったり飢えている状態だと、一般人だと信じてしまうんですよね。
その隙につけいるのがサクラです。メール1通返信すると200円も取られてしまいますから、注意が必要です。
ちょっとのめりこむと1万円くらい簡単になくなりますから。サクラが蔓延しているアプリのようです。
女性に連絡先の交換をお願いしてみた
サクラはいても連絡先の交換ができる出会い系はあります。ということでチェック。
車あるからどこでもいけるという連絡をしたのに、どこでも行けるってことは遊んだりできる人?と返信が来ています。
私にはポイントが無いことを伝えているので、こんなどうでもいい質問はおかしいですよね。
一般人だとしたら、こういう質問をしたときに無視するか教えてくれるかのどちらかです。こういう返しをしてくる人は、まずサクラです。長年やっているとすぐわかりますけど^^
こちらもおかしいです↓
ポイントがないのでラインかIDを教えてというメッセージに対して「もしかして、カカオってやってない?」という質問です。
こんな質問どうでもいいわけです。ポイントが無いタイミングでする質問ではありません。質問を長引かせてポイントを使わせようとしているわけですね。
このようにH2Oアプリで出会う女性は全員、違和感がある人ばかりで、全員サクラのようです。連絡先の交換は全くできませんでした。
めちゃくちゃ高くて会えないアプリなんて使うより、無料でも出会えるPCMAX(R18)やワクワクメール(R18)、ハッピーメール(R18)を利用するほうが賢いですよね。
H2Oアプリの怪しさを暴く!
このアプリの運営者の所在地「東京都目黒区中町2-45-8」を調べてみると、ザ目黒桜レジデンスが建っています。
何号室なのかを指定してないので、どうやってもたどり着けません。わからなくしているわけですね。
こんなことをしているアプリですから、この住所さえ全くの嘘かもしれません。
また、規約にはこう書かれています。
「出会いを斡旋するものではない。」と。この記述のあるアプリは例外なく出会いアプリではありません。出会えない系なのです。
アプリのタイトルには出会い系アプリと書かれていますし、アイコンにも「チャットで出会おう!」と書かれています。
このように出会い系のように見せかけながら、出会い系ではないと規約でうたっているわけです。
悪質だと思いませんか?どんなに頑張ってもサクラにしか出会えないわけです。
悪質アプリによくあることですが、アプリに細工がして会って、一般人は見えなくなっていると思われます。
こんなアプリですから、利用はおすすめしないです。