フレンドトークはサクラ業者のみの悪質アプリ?サクラ評判を評価
◇出会いアプリ「フレンドトーク」に登録してみた!
さて今日も元気に悪質アプリの実態を暴いていきましょう。今回私が登録したのは出会いアプリ「フレンドトーク」です。同名のアプリがありますが、こちらの運営元は株式会社エレガントですのでご注意ください。Playストアには「暇なときのためのチャットアプリ」と書いてありまして、総ダウンロード数は2016年8月の現時点で5000、平均評価は2.9となっています。
レビューを見ると、「かなりよいです。同県に当たりの子がいたのがでかいね。オススメです」「画面も見やすいし、メールもしやすくて楽だね」といった声もあれば、「最悪 露骨に業者。このアプリの。ここまでむかついたのは初めて」「ポイント高い」といった声もあります。
果たしてフレンドトークは悪質アプリなのか否か。
実際に登録して、調べてみました!
◇総合的な評価
このアプリ、私は登録した覚えがないのですが、すでに登録したことになっておりました。株式会社エレガントというのに見覚えがありますので、おそらく以前登録した悪質アプリがリニューアルしたものと思われます。この時点でフレンドトークが悪質アプリであることは確定しました。
ちなみに私のプロフィールは、
このように年齢さえ分からないものとなっており、これでは女性に相手をしてもらえるわけがないのですが、このアプリでは多数の女性からメールが送られてきましたので、サクラを使っているとみて間違いないでしょう。
料金は、チャットの送信が30円で、画像送信が250円。「課金文字(=電話番号)」の送信には3000円もかかります。ただのチャットアプリにしては高すぎますよね。利用する価値はありませんので、Playストアで見かけても絶対に登録してはいけませんよ。
本当に出会いたいなら、私でも会えたPCMAX(R18)やワクワクメール(R18)、ハッピーメール(R18)などの優良出会い系を使う方が賢いです。
◇サクラからのメールを晒す!
ではここで、サクラから届いたメールをいくつか晒しちゃおうと思います。
・看護師をしているんですけど毎日仕事ばっかりで寂しくしています。良ければ絡んでくれませんか☆
→出ました、自称看護師。悪質アプリにはかなりの確率でいますね。仕事は関係ありませんけれども、とりあえず、年齢もわからない男にアプローチをしたりする女性はいないでしょう。
・今日は仕事休みだけん暇かとばってんドライブとか映画とか行かん?ここに登録しとる意味もわかるよね?
→方言を使えば男はイチコロだろ、とでも思ったのでしょうか。可愛いは可愛いですけれどねえ、狙った感じが半端じゃないですねえ。それに年齢も顔もわからない男をデートに誘うとは、ずいぶんと物好きですなあ。
・大変です…昨日からエアコンが壊れちゃったみたいで生ぬるい風しか出てきません。修理も順番待ちなのでちょっと助けてくれませんか?
→アホとしか言いようがないですね。修理業者という身分が保証されている者ならまだしも、顔も年齢もわからない男を家にあげるって。そんなことする女性は絶対にいないでしょうね。
◇サクラとメールして遊んでみた!
今回も私はサクラとメールして遊んでみました。
まずはこちらをご覧ください。
はい、かなりの勢いでデートに誘ってきていますね。しかも「一緒にお部屋で映画観たり」と、家に来てもいいみたいなことを言っています。顔も年齢もわからない男を家にあげようというんですから、アホですよね。まあそれはさておき、そこまで私のことを気に入ってくれているのであれば、連絡先の交換なんてなんでもないはず。そこでラインのIDを送ってみたのですが、
文字化けしている、別のメッセージに置き換えられているとのことです。ポイント未購入のため表示されておりません。いや、ポイントを購入しないと連絡先が表示されないなんて決まりはどこにも書いていないんですが。仮にこの女の言うように(まあ嘘ですが)本当にそのようなメッセージが表示されているのだとしても、アプリがそのことを説明していない時点でダメでしょう。知ってたら使わないよって話ですから。
そもそも、このサクラが言っていることはありえないんです。ある文字が自動的に別の文字に置き換えられるのだとすれば、ここのトークの方式はチャットなんですから、送信前のメールが手元に残るわけじゃないんですから、その置換後の文字は私にも見えていないとおかしいんです。そうなっていないということは、つまりこの女の言っていることは嘘だということです。
以下、私にメールを送ってきたサクラの名前です。
司書チナツ、ロングアイランドアイスティー、友美、きぃ☆オトナだもん、心陽、ちびなな
こんなアプリを使うのは時間とお金のムダ。優良出会い系のPCMAXやワクワクメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そっちを使ったほうがいいですよ。
◇電話番号の記載がない?
以下はこのアプリの特商法表記なのですが、
なぜか電話番号が記載されていませんでした。何も後ろめたいことがなければ、こんなことをする必要はないですよね。
フレンドトークは絶対に登録してはいけない悪質アプリです。