DEAOアプリはサクラまみれの出会えない系?口コミリアル評価
2016/01/22
DEAOという出会いアプリがやたらと表示されるので、インストールしてみることにしました。
このアプリはサクラまみれの出会えない系なのか?それとも本当に出会える系なのか?
実際に利用してみて、口コミなどをリアル評価しました。
DEAOアプリはサクラまみれなの?
例のごとく、プロフィールを適当にして放置してみます。
こんな状態で釣れてくるのは大抵サクラさんです。半日放置した結果がこちら↓
・ラインかカカオやっていませんか?先に連絡先交換してサクッと会いたいって思ってます♪同じ考えなら連絡お願いしまーす♪
・真剣に彼氏が欲しいです。寂しがり屋で一人が嫌いです。できたら思いやりがある人で結婚も視野に入れている人だと嬉しいです。
・まだ誰とも出会っていないなら私と会う約束をしてください。もし募集中なら住んでる場所を教えてもらえますか?
半日でこれだけサクラが釣れるということは、サクラまみれである可能性が非常に高いです。
必殺テクを使っていればこんな状態もあり得ますが、何もしていないのにこの状態は怪しすぎです。
こんな人もいました。
「ぶりーふ」という名前だけを見てきたのでしょうかw間違いなくサクラでしょうね。
DEAOにはサクラはいるけど出会うことは可能なのか?
サクラが多くても、一部の一般人と出会えるという可能性があります。ということで連絡先の交換ができるかどうか試してみました。
ID交換したいと言っているので、教えてほしいと連絡してみました。画像の閲覧には600円もかかるみたいなので、文字で送るように伝えています。アプリがクソで、こちらの返信内容が切れてしまっています。。。
会えると伝えているのに、「ライン交換したら会える人ですか?」と聞いてきました。書いてあることをもう一度質問してくるのは、サクラの特徴なので怪しいですね。
こちらにはポイントが無いことを言っているので、こんな質問はさらに怪しいです。
一応会話のラリーを続けてみました。
会えることと住んでいる場所を伝えたのですが、最寄り駅を聞いてきました。ポイントが無い人にこんな質問をする意味があるでしょうか?
サクラだから、ポイントを使わせようとしていますよね。サクラ確定です。
次の人も同様の結果でした。
連絡先交換をトライした人は皆こんな感じでどうでもいい質問ばかりしてきます。
このアプリでは、やたらと連絡先交換をしたがっている人が多いですが、誰とも交換できませんでした。サクラしかいないと思われるので注意してください。
サクラが全くいない優良なPCMAX(R18)やワクワクメール(R18)、ハッピーメール(R18)などを利用するほうが楽しくて安いです。
DEAOでは口コミ情報などを不正に操作している
DEAOに登録しようかどうか迷ったときに参考にするのがアプリの口コミ評価だと思います。
このアプリの評価は4.3点なので悪くはありません。ですが良く調べてみるととんでもないことが分かってきました。
左に良い評価、右に悪い評価を並べています。普通に評価を入力すると、赤枠のタイトルが表示されます。
ですが、左側の良い評価にはこの赤枠がないですよね。
これは嘘の評価を入力するサクラ会社に依頼して、ツールのようなもので大量に入力しているから起こることです。つまりDEAOアプリでは評価を不正に操作しているのです。
こんなことをするアプリがまともであるはずはないですよね。
実際の利用者の生の口コミを並べておきます。
DEAOは運営会社も運営方法もやべぇ!
特商法表記の部分に書いてある会社情報を調べてみると、住所のところにこう書いてありました。
所在地:東京都西新宿八丁目3-37
この住所を調べてみると、「クラッセステイ新宿3」というマンションが建っています。何号室なのかわかりません。
住所を正確に書かないことによって、場所を特定できないようにする悪質アプリの特徴が出ています。
利用料金も見てみましょう。
メッセージ1通200円です。100円以上になると悪質感が出てきますが、やはりこのアプリは悪質ですね。しかも画像を見るのは600円もします普通の運営方法ではありません。
またポイントの購入も少額での購入はできません。
3000円からなので、かなり苦しいですよね。しかもポイントが無くなったのを確認してから、魅力的なメッセージや、IDが書かれている予感のする画像などを送付してきます。
課金させるのがうまいので気を付けてください。
DEAOアプリは全くおすすめできるアプリではありませんでした。