チャップルは出会い禁止の悪質アプリ?サクラ情報や評判の真実を暴露
2016/06/22
◇出会いアプリ「チャップル」に登録してみた!
さて今日も元気に悪質アプリの実態を暴いていきましょう。今回私が登録したのは出会いアプリ「チャップル」。運営元はチャップル事務局となっており、Playストアのアプリページには「チャップルは出会いを探すあなたの味方」と書いてありますね。総ダウンロード数は2016年6月の現時点で100未満、レビューは今のところ0件となっています。
私はもともとイマドコというアプリを使っていたんですけれども、そのリニューアル先としてチャップルを紹介され、それで私はここに登録しました。
プロフィール等はすべて引き継がれております。イマドコは悪質アプリとして当サイトにて紹介させていただきましたが、運営元もリニューアルしてちょっとは心を入れ替えたのでしょうか。
以下、実際に使ってみた結果報告です。
◇総合的な評価
チャップルがイマドコであったときから、私のプロフィールは変わっておりません。
こんな感じです。身長が130cmで、デートに行く場所は「おまかせ」となっていることしかわかりませんよね。顔写真も掲載していませんし、こんなプロフィールでは女性に相手をしてもらえるわけがありません。しかしチャップルでは、イマドコのときと同じように、何人かの女性からメールが届きましたので、やはりサクラを使いつづけているようです。
料金は、メールの送信が250円で、悪質アプリにお馴染みのリミット解除が2万円で提供されています。ある女性とメールし放題になるのがリミット解除なんですが、2万円払ってそれだけって、まったくお得感がないですよね。
サクラを使っていてこれだけ高額な料金を取っているのですから、もちろん利用する価値はありません。Playストアで見かけても絶対に登録してはいけませんよ。
本当に出会いたいなら、私でも会えたPCMAX(R18)やワクワクメール(R18)、ハッピーメール(R18)などの優良出会い系を使う方が賢いです。
◇サクラからのメールを晒す!
ではここで、サクラから届いたメールをいくつか晒しちゃおうと思います。
・ねーねーいじられやすい人? とりあえず恥ずかしい悩みの相談に乗ってくれないかな??
→プロフィールをろくに設定していない男性に何かの相談を持ちかける女性がこの世に存在するでしょうか。ありえないですよね。何か悩みがあるにしても、ある程度身分のわかっている相手に相談するのが普通で、私のようないかにも冷やかしくさい男に相談事を持ちかけるような女性はいないでしょう。
・今日LINE交換して話せたらめっちゃ嬉しいかも(中略)交換できるなら交換しよ?手を空けて待ってるね
→顔もなにもわからない男にLINEの交換を持ちかけるって、明らかにおかしいですよね。それでいてIDを書いて送ってくることはないのですから、不思議なものです。サクラは言ってることとやってることがチグハグになるんですが、このメールが良い例です。
・私年上が好みだからメッセしてみたの★ あああさん的にプロフの写メ不合格だったかな?
→年上だったら誰でもいい。それだけストライクゾーンが広いなら、出会いアプリなんて使う必要ないと思います。この人は他のサクラと同じようにモデル級にきれいな女性の写真をプロフィールに掲載していますが、それだけ美人でしかもストライクゾーンが広いとなったら、アプリに登録せざるを得ないほど男に困ることなんてないでしょう。
◇サクラとメールで遊んでみた!
このアプリでも私はサクラにメールを返信してちょっくら遊んでやりました。
まずはこちらをご覧ください。
はい、メールの1通目から「お茶してみる?」とデートのお誘い。サクラの典型的な例といっていいでしょうね。相手のプロフィールがほとんど未設定であるのに、かまわずデートに誘う女性なんてこの世に存在しないですから。
さて私は、会ってくれるのなら連絡先の交換なんてなんでもないはずだと考え、ラインのIDを書き送ったのですが、返ってきたメールは、
このようなものでした。おかしいですね。「1度顔合わせ的な感じで軽くお茶してみる?」と1通目に書いてあったのに、あとになってどういう関係を望むかを言ってきました。普通なら、何か会うのに条件があるなら、「お茶してみる?」なんて誘う前に「私はこういう出会いを求めてるんですが――」と言うはずです。その段階をすっ飛ばしてデートに誘っているのがおかしいんですが、このサクラはたぶんそんなこと気にしていない、いや、気づいていないんでしょうね。
以下、私にメールを送ってきたサクラの名前です。
さやちん、江川31歳です、陽菜、ノッチ、優奈、かっこ、ハルカっち、山
こんなアプリを使うのは時間とお金の無駄です。優良出会い系のPCMAXやワクワクメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを使ったほうが絶対にいいですよ。
◇運営者の所在地が違ううえに……
チャップルはイマドコのリニューアル先のアプリですから、運営者は同じはず。しかし両者の特商法表記を見てみると、
このように運営元の名称はもちろん、所在地まで違っています。アプリのリニューアルにあわせて事務所を移転するなんて、そんなことありますかね?
極め付けには、
このアプリ、Playストアで出会いのことを散々言っておいて、「出会い・異性交際を目的とした行為」が禁止しているんです。悪質としか言いようがないですね。
チャップルは絶対に登録してはいけない悪質アプリです。